教師紹介
主宰教師
原田富子
Harada Tomiko
ごあいさつ
HPを見てくださり、ありがとうございます。
原田富子バレエスタジオは、2019年に創立30周年を迎えました。
思い起こせば私が6歳の6月6日、 母に手を引かれ、始めてバレエ教室に行った日の記憶が鮮明によみがえります。
広い稽古場に心が躍った私は、叱る母を背に夢中で走り回りました。
帰り際に、恩師杉原和子先生が膝をつき両手で私の肩をしっかりつかむと「いい、あなたはバレリーナになるのよ」とおっしゃいました。私はその迫力に小さくうなずくことしかできませんでした。
私は、大人になるまで、この6歳6月6日が「稽古始めの日」であることを知りませんでした。
室町時代、芸能の大家である世阿弥(ぜあみ)が「芸事をはじめるのに最適な日」と『風姿花伝』に記したことが起源だそうです。今でも、能・歌舞伎・狂言などの伝統芸能の世界では 6歳の6月6日を「初稽古」と呼び、大切にしていると聞きました。
私の母も、どこで調べたのか、この日に稽古を始められるように準備してくれたようです。
稽古の「稽」とは考えるという意味です。「古」はいにしえ。
稽古とはすなわち「いにしえを考える」という意味になります。
つまり技術だけを習得するにとどまらず、その歴史を知り、物事の道理や作法、習わしを学ぶこと。伝統文化を大切にし、さらに人間としての成長を伴ってこそ初めて芸事は身に付き本物になると、稽古始めの日から続くバレエ人生をとおして、今ではそのように考えています。
川口にバレエという芸術の種を植え、教師としてそして一人の大人として子供達に寄り添い、時には厳しく 慈しみ育てたいと願い歩んできました。
多くの連なる方たちに感謝しつつ、これからもその歩みを続けていきたいと強く思っています。
※写真は2019年の「30周年記念発表会」リハーサル中のひとこま
(撮影:スタッフ•テス株式会社)
略歴
福岡生まれ。
6歳より山口県下関市の杉原和子バレエアートにてバレエを始める。
杉原和子、宮城昇、岡田政博に師事。
1987年 小林恭バレエ団入団 小林恭に師事。
1988年 日本初演のチポリーノにおいて、チポリーノの姉に抜擢。
同年 小林恭創作作品「海鳴り」の少女役、
1989年 「ワルプルギスの夜」の巫女役、
1990年 バレエ団創立20周年記念公演「バフチサライの泉」のマリア役として主演をつとめる。
1989年 東川口、北朝霞にて原田富子バレエスタジオを設立。
1990年 小林恭バレエ団退団。
同年 埼玉県川口市に教室を開設。
2000年~2021年 サッポロスポーツプラザPAL川口(現ダンロップスポーツクラブ川口)にてバレエスクールの講師をつとめる。
2007年 ザ・バレコン東京にて優秀指導者賞受賞。
2008年 ザ・バレコン仙台にて優秀指導者賞受賞。
2009年 ザ・バレコン札幌にて優秀指導者賞受賞。
2010年 ザ・バレコン東京にて優秀指導者賞受賞。
2017年 ザ・バレコン東京にて優秀指導者賞受賞。
2014年~現在 川口市クラシックバレエ連盟にて副会長をつとめる。
専属教師
奥山あかり
Okuyama Akari
略歴
2007年 原田富子バレエスタジオ入所 原田富子に師事。
2015年 第18回NBA全国バレエコンクール 中学生女子の部 第6-3位
第9回ザ・バレコン東京 ジュニアA部門 第4位
2016年 第10回ザ・バレコン東京 ジュニアA部門 第5位
第3回川口市クラシックバレエ連盟文化祭合同作品「眠れる森の美女」主演
2017年 第11回ザ・バレコン東京 ジュニアA部門 第1位
Pacific northwest balletschool summer couese参加
2018年 日本音楽高等学校 音楽科バレエコース卒業
第6回ジャパンダンスコンペティション 創作舞踊の部 第1位・文京区長賞
ICHIBANGAI DANCE STUDIO第3回公演 坂本登喜彦作品に出演
第51回埼玉全国舞踊コンクール クラシック1部 毎日新聞社賞
第5回川口市クラシックバレエ連盟文化祭合同作品「白鳥の湖」第3幕主演
2019年 ICHIBANGAI DANCE STUDIO第4回公演 坂本登喜彦作品に出演
谷桃子バレエ団にセカンドアーティストとして入団
2022年 谷桃子バレエ団アーティストへ昇格
2024年 谷桃子バレエ団退団